ガレージモンチ

ガレージモンチは、三重県四日市市にある自動車修理工場です。

TEL.059-334-1115

〒512-0904 三重県四日市東坂部町760-1

パーツ

AXCR2018!オレンジ号4

おはようございます!

日曜日は群馬で4時間エンデューロレースに行ってきました!

まじ!ヤバかったっす。今でも筋肉痛が・・・。

AXCRのバイクの人達ってすっごく体力あるんだな~と実感しました。

今日はLeg2、昨日の順位で今日のスタートが決まる為、18番スタート!

前には#126森田号!2分間隔でのスタート、さー追いつけるか!!

今日のコースは赤土、ガレ場、マッディー、ロックなどいろんなセクションがあるでした。

ミッチーの体調も抜群!何とか一つでも前に進めたく二人でガンガンに攻めました(*^^*)

走り出して、数十分かな?何とか森田君に追いつき、パスし、翔さんにも追いつき

パスして、その前のFJクルーザーにも追いついたのだが・・・・。

そう、狭くロックの多いコースでした。

作りこんだオレンジ号は、最高にコントロールしやすく、素直に走ってくれてる。

今日は4HIから4LOに切り替えスタート。コーナーの出口がかなり楽に走れた。

高速になれば、4Hiに切り替えそのコースに合わせて細かくトランスファーを切り替えた。

ロックでもスピードを上げて走った。もちろんいい足廻り、割れない軽いホイールがあってのアクセルON.

そして、しっかりしたナットはPCでも緩んでない!安心して攻めれた。

しか~し!!ロックでかなり飛ばしたから・・・

ちっちゃい石を右前で当てた時、ガラガラって!

ん?足回りが壊れるほど当たってない・・・しかもハンドルが全く効かない(>_<)

なに~。何とかゆっくりとブレーキング、少し道から外れるが止まれた。

なんと、ラテラルロッド(前)が折れてる!!

そらハンドル効かんわ~(>_<)

止まってると、翔さん、森田が声をかけてくれる。

ありがたい!でも、大丈夫だから、先は走って!!

オレンジ号を安全な場所まで無理やり動かす。そして折れたラテラルロッドを外す。

・・・薄い・・なんて薄いロッドだ、次回は作らなあかんな~。

ノーマルロッドに交換し、また走り出す。

かなり上げてこれたタイムも、振出しに・・・・。

でも、そっからもミッチーとで追い上げるためにガッツリと!

結果は19位と落としたもの戦えるのは、十分に分かった1日でした。

AXCR2018・オレンジ号3!

こんばんは!

ちょっと開いちゃいましたけど・

今日は、ブレーキ!!から~

絶対の安心を僕は持っています!

DIXCELさんのXタイプ(前のパッド)RGXシュー(後ろ側)スリットローター!!

初めて走ったAXCRからず~っとこのブレーキ!!

効きは?と言うと、ノーマルをぐ~っと効くようになった感じで、使いやすいです!!

JA11だと、あ~オカマ掘っちゃうって思うことありません?最後が効きが悪くて

もう少し効いてくれたら~って時。

その時Xタイプだとそこからペダルを踏みこむとググって聞いてくれるから、安心。

もちろん初期性能もいいですよ!

でも、ブレーキ鳴きはします!(そんなにひどくは無いですよ)ブレーキの粉も出ます!でも安心です。

ラリーでスリットローターって?思いますか?

あの溝がパッドを削ってくれるから、新しい面が出てくれるんです!!

泥、水の時に僕はいいと思います。

泥、水から出たとき(かなりひどい)は最初はパッドとローターの間に泥が入って

効かないですが、軽くブレーキを数回踏んでると効くんですね~ちゃんと新しい面出してくれます!!

こんな感じの所とか

もちろん、普段乗りも有効的だと思います!

削る分粉は出ちゃいますけど。

6年お世話になってる、Xタイプ!普段乗ってるJA11・JB43も入ってます!

古いハイエースは設定がなかったのでMタイプ。

※Xタイプパッドを入れるときは後ろのシューにはRGXシューを入れてくださいね!

ブレーキング時に前ばっかり効く感じになっちゃうので!!

前後を強化してす~っと姿勢よくブレーキ効くようにすれば止まるときの不安は解消!!

因みにレース期間中は交換はしていません!

皆さん、水の中を走ってる映像見ました??

ヘッドライトが点いているの気が付きました??

上の写真も点いています!切れないんです!!

SPHERE LIGHT(スフィアライト)さんのRIZINGⅡ(4500K)LEDライトです!

白すぎず凄く見やすい!45歳の僕には(*^^*)

https://www.facebook.com/GarageMonchi/videos/861706437356216/?t=10

この映像ね!!

すごいですよね~安心して皆に使ってもらえるLEDライトです。

https://www.facebook.com/satoshi.takeno.3/videos/1821134171333270/

この映像はスフィアライトさんのドライブレコーダーですよ!!

Leg1~Leg6までず~っと撮れましたよ!!

これは、いい!!

普段の思い出にとか、レースの記録とか、操作はスマートフォンで出来ますよ!

※操作は簡単って!!後藤君が言ってました。

音声も拾ってくれるし!

森田君とのバトルも見れるし!!

さ~次はLeg2かな~。

ではでは!

 

 

AXCR2018オレンジ号2!

おはようございます!

二日酔いでちょっとへばってます(-_-;)

先日の続きね~

去年2回もトランスファー(T/F)こ故障でかなりの痛手を負ったので、

今年はZEALさんの33に11のファーを組付けれる変換キットを装着!!

(もう一台の森田号にも変換キットで11のT/Fが入っています!!)

去年は、33T/Fに23のデフでギヤ比を調整!で乗りやすかったので今回は、

変換キットを組んだので31T/Fに33のデフ!去年よりちょっと高速気味!

Leg1は4Hiでスタートしどうしてもキツイ所は4Loって使い方をしました。

コーナー立ち上がりで1速を使ったり、2速でクラッチに無理をきかして

そのままアクセルを踏んだりと・・・ドライバーとしては車に負担をかけちゃったかな~と反省。

で、結果は半分走ったところでクラッチがちょっと滑り気味に・・・負担をかけすぎで温度が上がりすぎました(-_-;)

でも、EXEDYさんのノーマルクラッチってそっから、ちょっと温度を下げると復活!!

Leg6まで交換なし!!安心して踏んでいけますね!!

で!T/Fは?

まったく異常なし!!最後までトラブルなし!!最高です(^_-)-☆

今年は去年よりウォッシュボード系の悪路が続き、なおかつま~ま~高速。

足回り、クラッチ、T/Fにって全部にですが、かなり負担がかかりました。

でも!最終まで故障は1度も無かったです!!

PCや夜の整備のお陰もかなりあります!!サービスの皆には感謝!感謝!!

今年は1度も車のメンテには見るだけで、作業は全て!サービスの皆に託しました!!

そうそう!悪路からのコーナーとか、アクセル操作が結構多かったんです!

そのアクセルにキッチリと吹けてくれたのは、オイルやマフラー!

オイルはGulfのARROW/GT50を使用!信頼度抜群!(AXCRラリーカーやモンチの仲間の車はGulfですよ~)

ミッション、T/F、FデフもGulf(75w90と85w/140をブレンドして固めに使用)

Rデフはクスコを入れています。(インプスさんのアルティメットにはクスコのオイルを入れてください

本来の性能が引き出せなくなりガコガコと乗りにくくなりますよ!なってる方はクスコの指定オイルを入れたら治ります!)

立ち上がりの良さには、AGITO Racingさんのレーシングタイプマフラーを装着!

23用に作ったちょっと細目のマフラー!自分の43wに装着をして体感テスト!トルクが出て乗りやすく感じ!

で、ラリーカーに装着!!森田号にも!!

音もカッコいいし、見た目も切り曲げ加工したテールエンドが抜群!!

ホイールナットもAGITO Racingさんのを使用!!

ラリーカーには43㎜のを!ナットがまたいいんすよ~!

なんせ悪路をPCまで120㎞くらい休憩なしで走るから、ナットが緩んじゃうんです( ;∀;)

昨年から使用しましたが1回も緩みません!締めると分かるこのカッチリ感(^^♪

今回もナット緩みで痛い思いをしたラリーカー(違うチーム)もいましたよ!

ナットやろ~と思うかもしれませんが、すっごく大事!!

よくアルミ製や貫通ナットを見かけますが、ラリーや山系で遊ぶのならNGだと思います。

貫通だと砂が噛んでしまうし、アルミは噛んだ時にアルミが負けて空回りしてホイールが取れなくなる!!

ね!ナットって大事でしょ!!

 

 

 

AXCR2018.オレンジ号!!

おはようございます!

今日は、オレンジ号の仕様とAXCR2018での活躍を!

車はJB33Wで、エンジンはG13Bのノーマル。ミッションもノーマル。前後デフのギヤ比もノーマル。ドライバーもノーマル(^^♪・・ナビは??(笑)

普通の姿と違うのは、右フェンダーの煙突!これは空気を吸うところを上にあげているパーツ、シュノーケルです。

ノーマルの位置だと水を吸ってエンジンが完全に壊れちゃうからです。

https://www.facebook.com/GarageMonchi/videos/861706437356216/?t=12

この後、ボンネットまで水が来ました(^_-)-☆

皆さん、気になる足回り!

コイルは、4X4エンジニアリングサービスさんの2.5インチアップコイル!最近発売されましたよ(^^♪

乗りやすかったな~すっとバネが沈み込む!でも、柔らかすぎずって感じで、コーナリングも

気持ちよかったです。

昨日の動画観ました?

ショックは、津田レーシングさんのビルシュタイン・レーシングスペシャル(太いです)

&エアバンプー前後4本使用。きっちりと減衰してくれます!信頼度抜群です。

ね!ジャンプしても車は何ともなかったですよ!7年前、初めてのラリーの時はホーシングが曲がり切って

ドライブシャフトもバキバキになりましたもんね~懐かしい。

でも、今のコイル&ショック&エアバンプーの凄いこと!!ホーシングは2年使用!曲がっていません!!

ドライブシャフトは津田レーシングさんの26スプライン強化シャフト(前後)このパーツも2年使用!

強化シャフトのいい所は、まずはかなりの強度!!と!それ以上の負担がかかった時にデフ側で包丁で切ったように

折れてくれる!ナックル側で壊れると破片が引っ掛かり走れない、でもデフ側でキレイに折れるとそのまま走れる!し、

交換時簡単!デフも壊さない!(※レースなので走ろうとしますが、壊れた時はできれば走行しないでね!)

ま~かなり無理しないと壊れないかな~。(※まだ折ったことはありません)

ホイールは!もちろん軽くて、強い!4X4エンジニアリングサービスさんのブラッドレイVエボリューション!!

カッコいいし!!AXCRでかなりの人気度(^^♪ 欲しい!欲しい!と言われます。

国内でもJA11に履いています。(ノーマルホイールの時は2回割りましたね~)

今年のコースは水・泥がひどいイメージですが、2日目石がひどかった(-_-;何度もヒットさせちゃったし、良くコイル、ショック、シャフト、ホイール

が持ったな~って思うくらい、石、穴、石・・・・ってコースでしたよ!!

実は、ホイール曲げちゃった。ドカ~ンってヒットした時だと思います。ハンドル持ってる手首が痛いくらいの・・・。

でも、ちょびっと曲がっただけ、交換はしていません!割れずに曲がる!これ大事!!だからブラッドレイなんです(^_-)-☆

 H/Dステアリングロッドキット!ん?って思う人がいると思いますが、これが大事なパーツなんです!津田レーシングさんのです。

ハンドルのジャダーが恐ろしくなるのが多いですよね~もちろんキングピンベアリングとか修理はしないとダメですが、このロッドキットを

入れてください!!いいっす!!二年間AXCRで過酷に走っていますが、レース中にジャダーは出ませんでした。もちろんベアリングは交換していません!!

(※レース後日本で整備はしてある状態)        もちろん泥、土がホイールについた時はバランスがヤバいほど狂うのでハンドルが振るときはありますよ。

このパーツはこれからモンチでは、当たり前のパーツになるかも(^^♪

・ フロント・カイザー!津田レーシングさんの。気になるでしょ~(*^^*)

Leg1は4Hiでスタートしました(Leg2以降は4Lo)。土の上もアスファルトの上も!感想は普通に乗れます!!

アスファルトでアクセルをガツン!と踏み込むと左右どっちかに取られますが、ぐ~っと踏んでいけば気になりません!

アクセルONでロックするから曲がらないんと違う?と思う人がいると思いますが、左右をロックするのと違うんだな~。

プロペラシャフト(入力側)と右、プロペラシャフト(入力側)と左をロックするんです。地面についてる側が

ロック。因みにジャンプの映像時もちろん4Hiですよ!!

昨年は乾いた路面が多かったので2Hiで走行、フリーハブはいつでも4駆の出来るようにロック状態、

コーナー前のキツメのブレーキング時に荷重が乗ってロックして一瞬ハンドルが回せなくなる現象がありました。

(※一瞬ブレーキングを止めて、アクセルをチョンって当てたら直ぐに戻ります)

でも、4駆(常にカイザーが働く状態)6日間走ったが、その現象は1度も無かったな~(^^♪

細かい林間コースはハンドルが軽くテンポよく曲がるからホント良かった!ちゃんとアクセルを踏んでいけば

曲がるんですね~!

どうしても、低速の為のパーツのイメージがありますが、ラリーにも良いです!!

ラリーや普段の走行なら、フロントにカイザー!リヤはLSD!かな~。(普段乗りにはリヤはLSDがお勧め!)

皆さんもお試しください!(リヤのLSDはインプスさんのアルティメットですよ~)

では、また明日!!

 

 

2016.11.25.モンチの中古車

どーも!

希少なH5.JA11C幌車の中古車ありまーす。

今からエンジンOH・ターボ交換・足回り(キングピンなど)

のリフレッシュを行い、店頭に出します!

12738 12739 12740

ホイールもブラッドレイV♡カッコいいですよ!

2インチアップ?かな~。

あとは、H7の最終型も!!

と、H15JB23のオートマ距離が14万キロなので

ターボ・エンジン(バルブ・ピストンリング)の交換をしてからですね!

ボチボチと、作っていきたいと思ってますので

よろしくお願いします!!

 

 

2016.11.25.ロールバー装着!

どーも!

ご無沙汰です~。

JB23にロールバーを装着!

山さんのね。

12457 12456

って、出来上がりの写真は忘れました(ー_ー)!!

やっぱり、クロカンやダートで遊ぶならロールバーは必需品!!

デバイスも大事ですが、やはり最初に安全面を充実したいですよね~。

もしもの為だから、役に立ってもらってはダメなんですけどね~

あとは、車がカッチリとして乗り心地も良くなったよ~って山さん言ってました!

交差点とかカーブとかで、スッゴク曲がりやすくなったよ~って!

皆さんも、自分や家族の為に、あと、カッコよくもなるしね~。

ロールバーの装着しませんか~。

やっぱカッコいい!Fox。

おはようございます!

Foxのアブソーバーってカッコいいっすよね~。

エアバンプ付けたJA11にFox!

12440

前はこんな感じ。

後ろは↓

12441

フロアーに穴をあけアームを立てます!!

下は、ホーシングの上にブラケットを作って↓

12442

こんな感じ!

これまた、ショックの吸収がいいんす!

金額は高いですが、セッティングも変えられるし

オーバーホールも出来るから、長い目で見ると安いかも!(^^)!

 

エアーバンプ装着!

JA11にエアーバンプを付けました!!!

あ、僕のじゃないですよ(^_^;)

お仕事です。

12444

ここに!

アブソーバーの底付きする1センチ前くらいで取付!

でも、底付きを見るのにリーフをバラして1枚リーフに。

じゃないと縮ますのが大変。

と、ホーシングにバンプーの当たるところを作ります!

12443

Uボルトがあるので、脱着式に。

12445

ケースも取付しやすいようにと、横方向の力に耐えれるように加工。

12440

完成♡

カッコいいでしょ!

結構大変です。よ。

でも、一度エアーバンプを体験したらやめられない!!

スッゴク良いですよ!!

いつでも相談してくださいね!!

AXCR2017ラリーカーは前後4本装着します!!

 

強化シャフト(津田レーシング)

なんで、AXCR2016のラリーカー(JB23)に強化シャフト(津田レーシング製)

を入れたのか!!

それはね、折れにくいから・・・当たり前か。

ってだけじゃなく、デフ側で壊れるように持って行ったんです。

だから、5日目に壊れてもなんで~???って焦ってはなかったんです。

だけど、もちろん壊れれば困っちゃいますよ。

シャフトが折れるとオープンデフだと2駆になっちゃうのと

ナックルの中でグチャグチャなって噛みこむと、ハンドルが利かなくなって

曲がれず事故になちゃうから!!怖いですよね~。

デフが完全に壊れたら2駆になるんですが、今回のラリーの時みたいに

リングギヤが1/3行っただけだと、かろうじて4駆になりますから

あかん!ってときには、助かりますからね!!

あとは、津田レーシング強化シャフトはスッゴク考えられていて

折れるときは、デフのギリで包丁で切ったように折れるんです!

ささくれて折れたりするとデフがホーシングから外れない(-_-;)

ホーシングを切って外さないといけなくなっちゃうんです。

凄く考えられてますね<(`^´)>焼き入れとか色々と苦労されたとか。

やっぱりレースで苦労しては作って、壊れては工夫して、やってる人だから

作れるんですね!!

ま~外側の頭がデカい!ほら壊れやんわ!!て言うくらいデカい。

入れるのは、ちょっとコツが入りますが、僕たちには必要なパーツ。

DSC_1723

ちなみに26スプラインですが、ノーマルデフなら

リヤを流用すれば入ります!!

ビックスロットル!!

ホントにビックリ!!

ビックスロットル加工をしてもらいました。

15%UP!これ以上だと、燃料調整などが必要になるようです。

でも、体感できます!感じでいうと、ACで遅くなる分速くなった(乗りやすくなった)

ね!いいやろ~。

価格は5万円くらいです。

10963 10964 10965

こんな感じ!

ね、見た目はちょっとですけどね。

体感できるんです。

ちなみに僕のJM23です。

どんな車も加工できるので言ってくださいね!

もちろん次期ラリーカー(JB33)も加工します。