おはようございます!
皆さん~元気ですか?
僕はちょっと風邪?なか?
そうそう、こないだJB23のアームの付け根のスキッドガードを
作りました!!
曲げ曲げして、
こんな感じに♡
で、
溶接!して完成!!!
ね!ええ感じでしょ!
TEL.059-334-1115
〒512-0904 三重県四日市東坂部町760-1
よくある修理!
ミッションのオーバーホール♡
はい!こんな感じ。
、バラした写真・・・(T_T)忘れました。
作業をしだすと、どうしても忘れちゃうんだよね~。
今撮ってきました<(`^´)>
四角にへこんでるとこがガタガタになってますよね~
わ!ボケてる・・・。僕みたいに・・・。
前のブレーキです。スライドピンが錆で固着・・なのでオーバーホール。
後ろのブレーキです。これも錆で片側固着!!
この場合はホイールシリンダーごとの交換っす。
おなじみのナックルのオーバーホール。(作業済み)
って感じで楽しく乗れるように皆さん直してくれます。
安全に!楽しく!ですよね!!
おはようございます!
エンジン、ブレーキなどの修理完成!!
ピストン汚れてますね~
カーボン(汚れ)でピストンリングが動かないです。
圧縮下がり、オイル食いの原因ですね~。
バルブは交換します、で、すり合わせ。地味な作業です(笑)
シリンダーはホーニングをします(オイル保持)
てな感じでほぼ、掃除が作業ですかね~。
ミッションのシフトのスプリング・・・やはり粉々。
トランスファのシフトシートは粉々で、跡形もなかったです。
(注)トランスファーのシートがダメになるとガタができ入ったら
あかんとこにシフトが入り、全く動かせなくなりますよ!!マジ焦ります(T_T)
リアのホイールシリンダー・・錆びています、左側は漏れています。もちろん交換!
ピストンが錆びてるので、カップ交換よりASSY交換!です。
ディスクはかなり減って、ボコボコと穴が開いているので研磨してもムリ!
なので、中古のディスクを研磨!
ああ~
要修理ですね!
キングピンも錆びているので交換!ハブベアリングはグリース交換!
あとは、掃除・掃除。
デフオイルの漏れをほっておくと、ハブの中に入って、裏側から
でてきてディスクローターの付いてブレーキが利かなくなりますよ!!(ー_ー)!!
ジムニーは、こんなもんだよ、っていう人がいますけど・・・危ないですよ。
楽しいジムニー(もちろん他の車も)生活を送れるように
頑張って修理しま~す。