ガレージモンチ

ガレージモンチは、三重県四日市市にある信頼と実績の自動車修理・整備工場です。

TEL.059-334-1115

〒512-0904 三重県四日市東坂部町760-1

ごあいさつ

ダルニー奨学金。

おはようございます!

今年で、4年目になりますね!

皆さんの温かい協力で、7人の子供たちを支援しています!

タイ2人ラオス3人カンボジア2人♡

今年も、ご協力お願いします!

今現在は、45836円!!(今日入金する20000円含む)ありがとうございます♡

テレホンカード(未使用)16枚!!ありがとうございます♡

10660310_775698335876864_6305305093025145710_n 11169826_775698362543528_1082116609629023389_n

ヾ(≧∇≦*)ノ嬉しいですね!

みんなの温かい行為で、良い国際交流につながると思うと、嬉しいですね!

募金したいけど、一人ではな~って方は、みんなと一緒にしましょ!

振込み、工場に持ってきていただく、友達を通じて持ってきていただく、

などご協力お願いします!

振込先 桑名信用金庫 生桑支店(イクワ)普通1128162 ダルニー奨学金竹野悟史

今年も、アジアンラリーの時に支援物資を持っていきます!

昨年まで絵本や文具を、皆さんに協力していただいて現地に持っていき

スッゴク喜んでもらいました!!

今年は、衣類なども持っていきたいなと思っています!

四国の方からも子供の衣類を頂いております!

皆さんご協力お願いします!

※5/31山室山ダート走行会の時に、募金箱持っていきますね!!

11167988_775698379210193_5427620269934467090_n

↑ゆうちょで直接、民際センターに振込まれる方は、

ゆうちょ銀行の協力で、振込み手数料が無料となっております、

窓口で、「手数料免除の振込みです」と伝えず、ATMとかで振り込むと

手数料がかかってしまいますので、ご注意を!!

5/31は、山室山ダートですよ!

ど~も!

もう少しでゴールデンウィークっすね!

皆さんは、旅行ですか?

僕は、????さて、どこに行こう?

自転車でも乗ろうかな~。

釣りもしたいし~。

で、GW明けたら、5/31は、JCJ三重支部主催のダートを楽しもう会ですよ!

山室山ダートの最後です!

これを見逃したら、走れませんよ!!

走ったことないし~って方は、まず同乗走行で、体験してみますか?

行ける!!って思ったら走りましょう♡楽しいですよ!

見に来てくれる方も、当日あっ!走りて~って思ったら

声をかけてください!(代表・上田さん)

体験したい!って思っても声をかけてください!

前回お電頂いた方と、お話もできず・・・スイマセン。

そうそう!前回、同乗体験した牛場くんは、JA22Wのオーナーに

なりました!!仲間が増えて嬉しいです!!

みんなで、いっぱい楽しみましょう!!

宜しく御願い致します!!

 

今週土曜日は、アートで行きましょう!

今週土曜日14日は、四日市アピタ前の市民公園に行きましょう!

朝10時から、四日市ボランティアセンター主催の

「アルミ缶アート」がありますよ!!

11066525_747625785350786_346448498955695027_n

もし家にアルミ缶があるって方は、1個でもOK!持って来てくださいね!

皆さんのご協力で、モンチにも沢山のアルミ缶が集まってきています!!!

ありがたいですね!

では、14日アピタ前で!!

多分、こにゅうどうくんも来てるかも!!!

 

5/31!山室山ダート最終日!

ありがとうございます!JCJ三重支部さん!

第二回JCJ三重支部主催、楽しいダート走行会決定!!

5/31(日)三重の山室山ダート場です。

な・なんと山室山ダート上の最終日です!!

この日を見逃したら・・・・もう走れない゚(゚´Д`゚)゚

皆さんも、走りに行きましょうね!

もちろんノーマルAT車でもOK!

ヘルメットとグローブは持ってきてね!

さ~その日に間に合うように、西村号を完成しなくっちゃ!

ダルニー奨学金集めています!

おはようございます。

今年もダルニー奨学金を集めています!

一人でも多くの子供たちに、学校に行ける!と言う

光を皆で、見れるように協力しましょう!(お願いします。)

もちろん、一人いくらとかでなく、出してもええかな~って無理のない

金額お願いします!

募金箱は、JCJ三重支部が開催する、2/15のダート走行会に持っていくので

是非ともお願いします!

DSC_2645

 

アルミ缶集めています!ご協力を!!

3月は四日市のボランティアキャンペーン期間です!

昨年もみなさんで参加した、アルミ缶アートで使用する

アルミ缶を集めたいと思います!!

ななんと!昨年は、1500を超える本数でした!

今年も皆さんの協力をお願いします!

集めてアートをしたあとは、作業所に寄付されます。

育成会や自治会でも集めたりするので、無理なくその一部でも

アルミ缶集めに協力してください!

アルミ缶は、洗って潰さずに箱とかに入れて下さい。

アルミ缶アートに使用するので綺麗な状態でお願いします。

2/15JCJ三重主催のダート走行会!

2/15に行われるダート走行会(お遊びダート)!

JCJ三重支部が主催する走行会です!

エントリー代は、1台1万円!

場所は、山室山ダート場(三重県松阪市山室町1299)

一日走れますよ!ゆっくり楽しんで走りたい!って方も

ちょっとビュッと走りたい人も大歓迎!(もちろんクラス分けするので安心を!)

人数を把握したいので、行く!!ってかたご連絡をお願いします!

もちろんいっぺん見たいな~って方もどんどん来てくださいね!

090-2937-3765(竹野)

takeno@garage-monchi.com(メール)

よろしくで~す。

うぉ~今見たら今年の6月でダート場閉鎖だってヽ(´Д`;)ノ

さ~みんな走りましょう!!

 

1/2!

今日は美濃のおばあちゃんの所に遊びに行ってきました!

いっぱい食べて、飲んで・・・飲んで・・・。

で、夜中↓

DSC_2201 DSC_2203

お誘いがありまして♡スノーアタック!!

四日市に雪はやっぱり珍しく、積もった時にレッツゴー!

行き道に、スピン2台・・・。

凍った道路は、やっぱ怖いですね~。

DSC_2204 DSC_2206 DSC_2207

すっごい雪でした!

ワイルドトラクションは雪も強かった!(注!スタッドレスタイヤの代わりにはなりません。)

グイグイ登って行きました!タイヤが浮いて終了!と言うより下って登って

道を作って再度、スノーアタック!

DSC_2211 DSC_2212 DSC_2213

そして・・・撃沈・・・。

これはキツイ・・・。

なんとかロールバーに2本のスリングを巻き2台で真横に引き、

+人力で脱出成功!

お腹いっぱいのスノーアタックでした!

楽しい、楽しい!やっぱジムニー最高!!

さて、明日は妖怪ウォッチ!

では、では☆GOODNIGHT☆

 

明けましておめでとうございます!

皆さん、明けましておめでとうございます!

楽しいお正月を、お過ごしですか?

2015!今年もジムニーで走りまくりたいと思いいます!!

DSC_2171

2015.1.1朝6:30山に入りました!

一応、初日の出を見に・・・もちろん無理です。

DSC_2174 DSC_2178

だ~!

やっぱ、山は楽しい!!

今年の初走行には、頼もしいナビも!朝5:00起きに付き合ってくれました♡

DSC_2181 DSC_2182

後半、若者も参加!今年成人式の子も!おめでとう!!

DSC_2184 DSC_2191

ハンドル操作は、ハルくんです!

いい、元旦でした!

さて、さて大きくなっても付き合ってくれるかな?

で、番外編。

DSC_2198 DSC_2199

伊勢海老!!!!

実家に行ったら新聞にくるまれた彼がいました・・・。

誰も触らないので、僕が初解体!

苦戦しましたが、美味しかった♡

民際センター。

こんばんは!

この前言ってた「ダルニー奨学金」のお話。

みなさんもし、自分でもしたいな~って方は↓「民際センター」のホームページ

http://www.minsai.org/

こんなこともしてるんだな~

DSC_2094

カンボジアの自転車は実際行って思ったし、TVでも見て感じたよね!

学生支援団体「Study for Two」の13名がラオスに訪問をした記事を読みました。

その中に広島大学の大城さんの感想で、今回3つの村を訪問しました、私たちが

支給したのは鞄や制服のシャツなど、学校に通うのに必要な物資でしたが、奨学生はみんな喜んでくれました!

「こんなに真っ白なシャツ着た事がない!」と瞳を輝かせて言ってくれました。

の文章には共感を持ちました。AXCRの時に服もプレゼントしました、すっごく喜んで、

次の日早速着てくれていました!本当に、本当に嬉しそうでした。

僕もすっごく嬉しかったです!

子供の喜ぶ姿は、自分の子も、違う国の子もみんな素敵だし、僕たちに力を与えてくれる!

もし自分一人で支援するのは大変だな~でも支援したいな~って方は、モンチに来て下さい!

電話下さい!メールください!(メールは、あまり得意でないので遅い時があります。)

059-334-1115 takeno@garage-monchi.com

皆で、楽しく楽しいことをしましょうよ!

あとあと、子供や大人の押し入れの奥に行ってしまった、着ていない服などが有ったら譲って下さい!

来年のAXCR2015の時に持っていきたいと思ってます!!

よろしくです!!