ガレージモンチ

ガレージモンチは、三重県四日市市にある信頼と実績の自動車修理・整備工場です。

TEL.059-334-1115

〒512-0904 三重県四日市東坂部町760-1

ごあいさつ

アルミ缶、届けてきました!

ありがとうございます!

皆さんに、ご協力していただいているアルミ缶を

四日市市西坂部町にある、障害福祉サービス事業所「手作り工房あゆみ」に

持って行きました!!

DSC_0530 DSC_0529 DSC_0528

いっぱい集まりましたね!ありがとうございます!!

空き缶つぶしも、体験してきました!

DSC_0532 DSC_0533

皆さん楽しんで作業をしてるとのことでした!

http://www.mycaregarden.jp/nukumori/pc/index.html

↑手作り工房あゆみ さんのHPです!

牛乳パックも集めています!

牛乳パックを使って、うちわ、座椅子など手作りでイイ物を作っています!

引き続き、「アルミ缶・牛乳パック」を集めています!!

洗って、乾かしてくださいね!缶は潰さずお願いします!凹んでるんとかは関係ないです。

皆さん!ありがとうございました!!

そして、引き続きよろしくお願いします!!

皆さんに感謝!!

おはようございます!

衣類や奨学金の募金ありがとうございました!!

今年は、タイの子供1人!カンボジアの子供2人!

合計3人の支援ができました(一人3年間の支援)♡

11811478_828508020595895_6648564156459955533_n

写真はカンボジアの分です!

カンボジアの小学生の部なら一年間10000円です。(今年まで)

タイの中学生は1年間14400円です。

な!なんと今年103200円の支援が集まりました!!

皆さんに感謝!奨学生の子供たちは、本当に喜んでるだろな~。

また、学生の写真、名前などが送られてきたらブログにて報告します!

衣類もすっごく沢山の方々からお預かりしました!

まずは、8/16日にチェンマイ近郊の貧困地区の教会の方に協力してもらい

直接、衣類を渡してきます!そして、自分たちが見たこと、感じたことを

お伝えしますね!

*AXCR2013でお知り合いになったカワムラさんが、教会や市役所に連絡を取って頂いて

今回、教会の方が協力してもらえるようになりました。

そして、ミャンマーに衣類を届けるのにも、ご協力をしていただけるようになりました!

本当に皆さんに感謝です!

 

6/28壮行会でのおねがい!

おはようございます!

今度の日曜日の壮行会に来ていただける方におねがい!!

なるべく乗り合わせでお願いします!

駐車場は隣の松本さんに協力頂いていますので、

砂利の駐車場にお願いします!

あと!椅子をお持ちの方、各自お持ちになってください!(ご協力お願いします!)

飲酒運転はダメです。

では、当日いっぱい遊びましょう!!

ありがとうございました。

おはようございます!

皆さんの温かいご支援(衣類)本当にありがとうございました。

新聞の掲載を見て、お電話いただき、そしていろんなアドバイスや

経験などもお聞きでき、人の暖かさや、自分の勉強まで出来ました。

2日で100件以上の電話でかなりびっくりしましたが、それ以上に人のために何かしよう

という人がこんなにも居るんだなと思いました。嬉しいですよね!

それと同時に2日でかなりの衣類が集まったことで、お断りをした人には

申し訳ありませんでした。

何も言わずに集めればいいかとも思いましたが、やはり持ってきていただいた衣類は

気持ちであるため、持っていかなければダメだと思い自分自身で出来なくなると思った所から

お断りさせていただきました。

送料を払って持っていこうとも思いましたが、60センチの箱で30kgまでで、タイ・ラオス・カンボジア

一番安い船便で11300円でした。3箱送ると1人の子供が学校に行ける(1年14400円)金額でした。

なら、一人でも多くの子供が学校に行けるようにしたいと思いました。

運送・・・。

今、運送をできるように協力してもらえる方を探しています。

今回いっぱいになったので、ご無理いった方には「次回持ってく時に、声をかけてね!

協力したいで!」ってすっごく嬉しかったです。もちろんお断りした時には「なんや」っと思った人も

いたと思いますが、みなさん一切言わずに「次回ね!」すいませんの言葉に「大丈夫、いいよ」との返事

にありがたく思いました。

なので、運送の問題も何とか探します。

動かなければ、何もわからない問題、動いたからぶつかった壁や失礼になった事。

日々勉強だな。

お電話して頂いた皆様には、本当に感謝しています。

ありがとうございました。

6/28(日)AXCR2015モンチ壮行会を行います!

今年もこの日が近づいてきましたね!

629壮行会2014 075

昨年の様子です!

AM11:00より行います!

そのあとは、バーベキューをします!

みなさん、来てくださいね~。

もちろん、誰でも大歓迎!!!

みなさんでAXCR2015盛り上げましょう!!!

宜しく御願い致します!!

ちなみに、バーベキュー参加の方は3000円ご協力お願いします!

 

Newモンチ看板

おはようございます!

最近看板が新しくなりました♡

CAM00013

こんな感じ!

と、道路際には

CAM00014

これで、モンチが分かるようになったかな?

11257917_793122704134427_8158160432336898855_n

15年間お疲れ様でした!

この看板は、初めてみんなで、作った(書いた)看板!

思い出がびっしり詰まってます。

これからも、ガッツリと楽しんでいきますので、宜しく御願い致します。

 

6/28(日)AXCR2015の壮行会を行います!

みなさ~ん!

6/28(日)モンチ工場にてAXCR2015壮行会を行います!

もっち!「こにゅうどうくん」も来ますよ!!

バーベキューもしますので、皆さん来てくださいね!

もちろん、誰でも!!

楽しみましょう!

629壮行会2014 059 629壮行会2014 070 629壮行会2014 075

AXCR2014の写真です!!

このあとは、飲んで食べて♡

あ!その時にもし、古着とかあったらお願いします!(ラリーの時に支援物資として持っていきます)

差し入れも大歓迎!!!

冷やかしも大歓迎!!

お待ちしています!!

時間などは、またご連絡しますね!

 

鈑金!T-STYLEさん!

帰ってきました!!

綺麗になって♡

ん?どこに行ってたって?

四日市の板金屋さんのT-STYLEさんの所に!!

実は2014の時に当ててしまって、右リヤフェンダーの交換を

して頂きました!

嬉しくて、ちょっと走ちゃって・・・。

ドロが・・・。

11112447_787831761330188_4842996676697686039_n

ごめんなさい。

明日洗います。

これで今年も走れるぜ!!

6/12.13にポートメッセ名古屋でノスタルジックカーショーがあります!

そこに展示しますので皆さん遊びに来てくださいね!

今年のAXCRは見所いっぱいありそう!!

AXCR2015コース変更がありました!!

10906502_753087594761842_2580067039162681616_n

これが当初!タイ、ミャンマーを走るコースでした!

で、これが新しいの!

10408965_785922924854405_7792859413663502713_n

タイオンリーになり、山岳地帯になりました!!

話を聞くところ、かなりドロドロ・ヌタヌタらしい。

ふふふふっ。意外と好きかも!!

それと、報告!!

今年はジムニージャパンとし3台体制で行きます!!

三重より2台(JB31,JB33)!関東より1台(JB33改造1600cc)!

竹野/柳川・西村/道畑・篠塚さん/千葉さんの3台が力を合わせて

ゴールを目指します!!

どのチームよりも楽しく!正確に頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

なお、6/28(日)モンチ工場にて、壮行会を行います!

そのあとは、バーベキューをしたいと思います!

是非お越し下さい!!みんなで楽しんで美味しいお酒も飲みながら♡

楽しいお話しながら、遊びましょう!!

 

 

ありがとうございます!

ありがとうございます!!

ダルニー奨学金の支援を頂きました!!(振込み)

今年はタイの子供を一人卒業までの3年間分を支援しました!

また通帳が43200円に達したら民際センターに

責任を持って、お送りします!

5/31の走行会に募金箱を持っていきますので

協力してもいいかな~って方は宜しく御願い致します。