ガレージモンチ

ガレージモンチは、三重県四日市市にある信頼と実績の自動車修理・整備工場です。

TEL.059-334-1115

〒512-0904 三重県四日市東坂部町760-1

ごあいさつ

グランドピアノ、スゲーぞ!

(@^▽^@)弾いてきました!

グランドピアノ。

スゴイ音、やっぱ違うんだな~

明日は、YAMAHAのホールでグランドピアノ!

緊張するぜぃ。

伴奏責任重大・・・。

さ~帰って練習・練習・・・。

そうそう、家のとピアノが違うから・・・

あ”~。

はい!今度の日曜日・・・ピアノの発表会。

こんばんは!

とうとう来ました・・・ピアノの発表会。

あっ、娘のね!

ただ次女と連弾デス。僕は、伴奏・・・。

何とか目で耳で覚えたけど・・・緊張( ̄◇ ̄;)

明日は先生の家でグランドピアノを弾いて最終仕上げ!

さーよく寝て頑張るぞー!

ちなみにその次の日曜日は、奈良トライアルマウンテンで、

トライアングル第5戦です!もっち!出場しま~す。

応援、オフィシャルの募集していま~す。

 

次の世代のためのボランティア。

こんばんは、今日はなんでボランティアしてるんやろ?デス。

きっかけは、トライアングルです!村松さんとの話が心を打ちました。

で僕たちにも出来るんちゃうって事でみんなで始めました。

3年前からダルニー奨学金(民際センター)に支援しています。

タイの子供2人・ラオスの子供3人・今年カンボジアの子供2人を3年間卒業までの

支援ができています。

その子達が日本のことが好きになって、交流が深まったり、日本が困ったときに

助けてくれたら嬉しいですよね!もちろん今も大事だけど、今じゃなくて自分たちの子供の世代や

その次の世代に繋がったら嬉しいですよね!ってだけです。

今年AXCRに行くときにタイ・カンボジアの子供たちに絵本・文具をプレゼントしたいな!って思っています。

で、絵本は絵が主流で文字が少ないのを探しています!なおかつ日本語の絵本なら英語翻訳を

少しでもしたいなって、僕は全く英語ができません!皆さん助けてください!

今カンボジアは英語を勉強したいのですが、英語の絵本がないようなので1冊でも多く

持っていきたいなって思っています!

IMG_9986ラオスの子供たち

CIMG2174

 

ゴールデンウィークの釣り。

ゆっくりしましたね~GW!

岐阜の美濃行って遊んで、富山に釣り!

621海王丸パーク!

ん?怪しげな影が・・・

615ん?

KIMG2174おお!西村君!

ちなみに彼2匹・・・僕たち7匹!!・・・って少ない・・・。

まっ、気を取り直して海王丸パークのイベントにいってきまーす!

KIMG2184 804

楽し~1日となりました!

↑こどもの日イベントでパンダ列車!&親子手作り体験!(マジヾ(@⌒ー⌒@)ノ)

皆さん、ありがとうございます!ダルニー奨学金。

ご無沙汰していましたm( _ _ )m
ちょっとブログに書き込みができず、修理中でした。
サクちゃん修理してくれてありがと~。
と言う事で、一発目は、「ダルニー奨学金」!
皆さんの温かいご支援の御蔭で、今年は、今現在二人のカンボジアの小学生を
卒業まで支援できます!

朝明中の同級生のみんな!今年もありがとね!

ちなみに今年も絵本を集めています!(幼稚園の子が見るくらいのとか)

そして英語に翻訳してカンボジアに持っていこうと思います!

絵本の寄付、英語に翻訳してくれる方募集中です!

鉛筆、ノートとかの文具も集めています!

8月7日にラリーに出発します、その時に持っていきますのでよろしくお願いします!

 

 

だいぶサボってました。ね。

ご無沙汰です。

いや~痛かった。

ん?何があったのかって?実は・・・

最近ハマってる自転車で転けたんです。胸が痛い・・・

骨は頑丈です。で、打ち身のとこに貼った湿布が合わんだのかな?

咳が出始め、それも夜寝れないくらいの咳!そして胸の痛いのが悪化・・・。

で元気がなかったのです。

でも、こないだの土曜日に富山行ってきました!

谷ちゃんと、久々のオレンジ号自走でね!ヤッパ!ジムニーサイコ~。

でトライアングルのファイナル名物「V字」↓

KIMG2031 KIMG2032

おっ!おっ!って感じで上り下りと楽しみました!ヽ(*´∀`)ノ

でね、左の写真の右の壁をこのあと・・・下りました。怖かったっす。

KIMG2035

この方がイシグロさん!頼れる兄貴って人です!ここのリーフ、コイル大好きです。

てな感じで、このあとバーベキュー!しか~し胸が痛いため、オモシロい話でも笑えず・・・。

PM11:30谷ちゃんを残しワタシは、四日市へと走りました。

あ~眠かった。家に着いたのAM6:30・・・寝ては、走り、寝ては・・・。

そして「夢くじ公園」に遊びに行きました。

あ~やっぱり、痛い・・・。今も・・・。

 

報告!

どうでもいい報告!

先日お話したピアノの伴奏・・・

フフフ。覚えましたよ!

もちろん左手は・・・腱鞘炎が悪化。

まだまだ完璧ではないので、朝出勤前の5回の練習を

毎日すれば!!完璧さっ!

と・・・久々のバイク!

10分格闘しエンジンがかかったヽ(*´∀`)ノ

そしてちょっと書類を届けに乗ちゃた。

気分爽快!ちょっと寒いけど~いいね~。

そして魔の6時半・・・書類も届け、エンジン始動!

カタカタ・・・。かからへん・・・。ブースターを繋げブルンっ!

まっ、そんなもんよ。

エンストせんように走ろっと。

ん?気のせいか?ヘッドライト君がだんだん元気がなくなっていない?

間違いなく暗い・・・

(´д゚`ll)ヤバイ・・帰れなくなるぞ!ソローっと負荷をかけずに。

あと2kmあ”・・・プスんっ。しゅーりょーう。

はい!頑張って押します、押します。しかし重い・・・

で困ったクンは↓

KIMG1966

彼です!たぶんレギュレーターがダメみたい・・・。

早く復活してくれ~。ワックスかけるから~。

・・・以上、どうでもいい報告でした。

風邪・・・。

先週から風邪をひいてしもて・・・

声が~。

そうそう、トライアングルが始まりましたね!

アンダーでは、富山軍団が3位!そう、イシグロさんチームです。

おめでとうございます!

3戦目からガレージモンチは参戦開始!

僕は、チームが組めたら出ます。

4/12は、富山オフロードアドベンチャー2014があるんです。

ん~( 」´0`)」どうしよう・・・

もう少し考えます。

 

行ってきました!「空き缶アート」

皆さんが集めてくれた空き缶を持って、四日市社会福祉協議の

ボランティアイベント「空き缶アート」に行ってきました!

まずは、おっきい日本地図の枠づくり!

コーラーやポカリスエットとか新品のジュースで風で空き缶が

飛ぶのを防ぎます。

KIMG1888

そして枠の中に空き缶を並べていきます!

すっごい量!

子供たち、大人たちも一生懸命楽しんでいました!(^^♪

こにゅうどうくん、ポッターくんも応援に!

KIMG1899 KIMG1905

そして完成!

KIMG1908

素晴らしい!

こにゅうどうくんのフワフワドームもあって今日は、楽しい時間を

過ごせました!

また、機会があれば参加したいですね!

いろんな方とお会い出来たことも、また一つ宝物が増えました。

マグロちゃんとも遊びました!(ん?ダレ?)

ご協力して頂いたみなさん、ありがとうございました!

完成!みんなのパワーが入りました!韋駄天号。

昨日の夜遅く?今日の朝?なんせ完成!!しました。

KIMG1878 KIMG1883

メッチャ、カッコええやん!Newこにゅうどうくんも一緒にグアムに行ってきます!

遅くまで仲間が集まってやる作業は、やっぱサイコーに楽しいっす!

そしてみんなの思いも乗せて、今日横浜の大黒埠頭に出発!

ん?こにゅうどうくん初のグアムに緊張?

KIMG1877 KIMG1885

「頑張ろう!日本!」のメッセージも。(ショウの作品)

一生懸命にチャレンジする大人たち(おじさん達?)の姿を見て

日本全体の力となれば!

韋駄天号にご協力してくれた仲間たち、スポンサーの方々

ありがとうございました。みんなの気持ちのこもった、いい車となりました。

上田さん!大蔵さん!頑張ってね!